2013年4月30日
西洋では 古くから色々なモチーフをもとに ジュエリーを作っていました。
モチーフに特別な意味を持たせて、身に着けていたと・・されています。
そういえば 少し前にスペインで暮らしている日本人妻のお宅訪問番組を
みていたら 1歳にならない女の子の耳にピアスが

「魔よけの意味をこめて 赤ちゃんのうちにピアスを開ける風習があるのよ」
しかし開いてる位置がど真ん中よりまだ上・・その場所でいいのかしら・・
と妙な所が気になりましたが・・・
今日ご紹介するのは 幸運を呼ぶクローバー

4つの葉にはそれぞれ愛情、健康、財産、名声の意味を持っているといわれています。

K18 7,800円
セカンドピアスにもおすすめ。ポスト部分が太いです。
裏抜きもしてないので 小ぶりながらいいピアスです。

K10 ピンクゴールド ピンクトルマリン 4,600円

左 K10 ピンクゴールド アメジスト 2,900円
右 K10 イエローゴールド ペリドット 2,900円

K10 ルビー エメラルド サファイヤ ピンクトルマリン タンザナイト・・
ピンキーリング 16,000円
両端がルビー

のかわいいピンキーリングです。
雨はあがったようですね

明日 5月1日水曜日はお休みしますが 後半のGWも通常通り開店しております。
中央公園では 5月3〜5日まで「春花まつり」を開催。花苗などの無料配布や
よさこい鳴子踊りなどもあります。
帯屋町にお越しの際には是非 お立ち寄りくださいませ
コメント (2)
2013年4月29日
これからの季節 ちょっと大きめなものを 着けたいのよね〜・・という声が

K18 アマゾナイト ブレスレット 19,800円
K18 アマゾナイトチャーム 4,200円
アマゾナイト=「希望の石」 鮮やかなブルーとゴールドの組み合わせが夏にピッタリ

小石のような石なので小豆のチェーンも通常よく使うサイズよりしっかりしたサイズを使用しています。

こちらは お客様のオーダーピアス

小さいブリオレットカットのイエローとオレンジのサファイヤが煌く

素敵なピアスです
今日 前のお店で使っていたメンバーズカードや商品券などはまだ使えるか?と2人のお客様に
聞かれましたが 全て継続していますので どしどしお使いくださいませ
ではでは 明日は一旦普通の日となりますが 引き続き楽しいGWをお過ごしくださいね
see you
コメント (0)
2013年4月28日
ダイヤの一粒ネックレス

定番中の定番ですが

K10 ダイヤ 0・1ct 26,000円
何がかわいいかと言いますと

厚みのある枠

K10 ダイヤモンド 14,000円
こちらは少し大きめ レーシーなネックレス

K18 ピンクゴールド カルセドニー ピンクオパール アメジスト ダイヤ 120,000円
珍しい?カルセドニーがメインのリング。
カルセドニーが好き

・・・なんてお客様いたっけかな・・と思いつつ

ピンクゴールドに淡い色合いの石の組み合せが

(カルセドニーがローズクォーツのように写っていますが 実物はブルー系です)

K18 ピンクゴールド カルセドニー 5,800円
日頃はお忙しいお客様方も この連休「ちょっとは休憩」できる感じでしょうか?
アプリーレにも 「久しぶり〜」とご来店頂いたお客様が何組かご来店くださいました
しかし夕方「何かお探しですか?」
「ううん・・仕事があんまり忙しいき キレイなものでも見ようと思って・・見せてください」
だ・・大丈夫ですか?
少しでもお役にたてたら 嬉しいです
本日もありがとうございました
コメント (2)
2013年4月26日
今日は 「ちっちゃめ」ピアスをご紹介しま〜す
イエローゴールド

下から K10 シトリン 3,200円
中 K10 キュービック 2,900円
上 K10 キュービック 3,200円
ホワイトゴールド

下 K10 ダイヤモンドと蝶々の3点セット 3,800円
上 K10 淡水パール 2,800円
ピンクゴールド

下から K10 キュービック 3,200円
中 K10 キュービック 2,900円
上 K10 ハートのアメリカン 5、5センチ 3,900円
仕入れをしている時に メーカーの人に必ず聞くことがあります。
「今 何が売れているの?」
参考にする時もあるし 「ふ〜ん」で終わる時も・・
昨日のメーカーさんの答えは
「月とか星とか売れてます

」

K10 ダイヤ 0・15ct 34,000円
三日月ネックレス シャツやTシャツにさりげなく着けると素敵ですね
連休 お天気も良さそうですね
帯屋町にお越しの際には是非 お立ち寄りくださいませ
see you
コメント (2)
2013年4月25日
今日は大阪のM社が来店・・
猫好きの方に・・

K10 ホワイトシェル 2,800円
犬好きの方に・・

K10 レモンクォーツ 2,800円
とってもちっちゃいピアスです
パールは好きだけど フォーマル過ぎて普段にはちょっと・・と言う方にオススメ

K10 コットンパール ALL 3,800円

こちらは キャッチで留めるタイプ K10 ALL 4,200円
ちなみにコットンパールとは 綿を圧縮した球体に特殊なコーティングをしたフェイクパール。
羽のように軽いので このピアスたちも 大玉(8〜9ミリ)な割にすご〜く軽いです
そういえば もうすぐゴールデンウイーク

旅のお供にコットンパール

使いやすいかも・・
本日もご来店ありがとうございました
コメント (0)
2013年4月23日
ミナサン コンニチワ

今日の帯屋町は 高知県人より 外国の方が多いです

豪華客船 2400人!すごいですね〜。
何故かアプリーレの前でも 記念撮影していたし・・

?
4月も終盤になりましたが 今月の誕生石

一番合わせやすい ダイヤモンドのスタッドピアス

K18 ダイヤモンド トータル 0・1ct 9,800円
もう外さなくても良いぐらい何にでも合います

K18 ダイヤモンド トータル 0・22ct 54,000円
地金は厚く ダイヤはキレイです

チャーム トルコ 珊瑚 ホワイトシェル 3点セット 2,800円
定番半ワッカに通してお使いください。
明日は定休日です。
see you
コメント (0)
2013年4月22日
今日はM宝飾が来店。

K14WG 南洋黒蝶真珠 10mm
こちらがとびきりお買い得品 リピート不可 限定1個 19,800円
若干のえくぼはあるものの 色照り

K10 ブルームーンストーン 12,800円
青白く光るブルームーンストーン

k18ラブラドライト ホワイトシェル 8,800円
ムーンストーンの親戚 ラブラドライト こちらも ブルーのシラーが美しいです。

K18 ホワイトシェル 薔薇 ピアス 16,000円
2枚重ねの大きめ薔薇ピアス
今日はお客様が 大学生のお嬢様と来店・・「ピアスは恐いき 一生開けんと思う」・・一生・・・

そんな 痛くないよね〜とお客様とも話したことでしたが やっぱり 若い世代の女子が
ピアスを開けてないって噂はホントだったのね

ピアス 可愛いのにな〜

ピアス人口が増えますように・・
コメント (0)
2013年4月21日
お仕事には不向きかも・・

K14 26,800円
立体的な大振り揺れるピアス

K18 ピンクゴールド アメジスト ダイヤ0・75ct

指中(指じゅう)アメジストな感じのビッグストーン。細かいカットでキラキラ
ダイヤが0・75もどこに入っているかというと

同じデザインの K18 レモンクォーツ ダイヤ 0・75ct
4隅の爪と腕の部分にダイヤです。
今日は4月とは思えない寒さ・・風邪ひかないようにお気をつけくださいね
本日も雨の中 ご来店頂きありがとうございました
コメント (2)
2013年4月19日
今日は風が強いですね〜

久々にお店でブログを書いてます。去年の11月以来・・パソコン何とか
動いてほっ

K18/K10 ルビーブレス 14,000円
K18 ルビーピアス 4,200円

K18/K10 サファイヤ 14,000円
オリジナルのルビーとサファイヤのブレス。ボタンカットがキラキラ輝きます。

K18 ロングチェーン 88,000円
大 中 小の3連ベネチアン。大人モード全開です
優れているのは

上の部分の丸玉がスライドできて 長さ調節ができるところ

50センチから70センチまで 好きな長さでとまります。
華奢リングの新作は

K10 ピンクゴールド ダイヤ 0・03ct 15,800円

K10 イエローゴールド ダイヤ 0・07ct 19,800円

K10 ホワイトゴールド ダイヤ 0・02ct 14,800円

K10/K14WG ダイヤ 0・1ct 14,800
コンビのダイヤピアス
上がり続けていた金相場ですが 今週がくんがくんと下がり

先週は5300円の高値をつけていましたが きょうの価格(14時)で4697円!
おお〜

売却される方は ちょっと様子をみた方がよいかもです。
see you
コメント (0)
2013年4月15日
ダイヤには色々なカットがあります。現在はブリリアントカット(58面体・ダイヤが一番輝くように
屈折率 反射率など、全て綿密に計算されたカット)が主流ですが 中世ヨーロッパ時代は
「ローズカット」が主流。(当時のヨーロッパ (日本では戦国時代)のアンティークジュエリーは
ほぼ全てがローズカットだそうです)その後 研磨技術が進んで ブリリアントカットに移っていくのですが
なんと インドでは紀元前からダイヤをカットしていたそう。
ちなみに 日本人がジュエリーに出会ったのは 明治維新後(皇室の方でしょうね) ジュエリーに
関しては 非常に歴史が浅いんですね
前置きが長くなりましたが

K18 ローズカットダイヤ 0・24ct 138,000円
ダイヤは全てローズカット カットの模様が薔薇の蕾に見えるということで名づけられたのですが
優しく光る様に何となく癒されます。
こちら きっとアンティークっぽいのをコンセプトに作られたリングかと思いますが 金の色も濃くて

K14 薔薇ピアス 38,000円
直径2センチほどの大きい薔薇

K18 南洋真珠 ブレス 16,000円
K18 南洋真珠 ピアス 14,000円
グレー系 バロックな感じが

優しい色合いの淡水パールブレス はオーダー品

この淡水 染めてないってところがいいですよね
ところで ジュエリーの歴史が浅いと言いましたが その後 バブル時代には 金の流通世界1になった日本

あの時代っていったい・・・・。それに 元々手先が器用と言われる(アプは全くもって例外)日本人なので
研磨技術なんかは すぐに追いついたんですね。さすが
ちなみにアプリーレを開業したのは バブル後
see you
コメント (4)